このブロックは画面サイズに応じてボタンの位置、大きさが変化する特殊なブロックです。PCサイズでは上部固定、タブレット、スマートフォンではナビゲーション部分が上部固定され、ボタン部分が画面最下部に固定されます。編集画面は実際の表示と異なります。プレビュー画面もしくは実際の公開ページでご確認ください。編集についてはヘルプ記事の「フローティングメニューブロックの編集」もご覧ください。
営業時間 月〜金 9:30 – 18:30
お仕事の紹介には、登録が必要です!

ナガシマリゾートで
リゾートバイトしませんか?

三重県桑名市にあるリゾート施設
「ナガシマリゾート」

巨大な遊園地をはじめ、
天然露天風呂やフラワーガーデン、
イルミネーションが楽しめるエリアなど、
魅力的な施設がそろう複合型テーマパークです。
「人間関係バツグン」
「人気の通しシフト」
「うれしい個室寮」
「充実の周辺環境」

リゾートバイトの人気条件がそろっています!
今年はナガシマリゾートで
楽しく働いてみませんか?
お仕事の紹介には、登録が必要です!

ナガシマリゾートって
どんなところ?

とにかく規模が大きい!
複合型テーマパーク

ナガシマリゾートは、国内最大級の遊園地「ナガシマスパーランド」、大自然天然露天風呂「湯あみの島」、美しい花々と食が楽しめる「なばなの里」、オフィシャルホテル「ホテル花水木」「ガーデンホテルオリーブ」「ホテルナガシマ」などがそろった複合型テーマパークです。

ナガシマリゾートの魅力は、その規模の大きさ!世界最大級のスケールを誇る海水プールでは、実際にリゾートバイト先として多くのスタッフさんが活躍しています。また、ナガシマスパーランドには、約60種類のアトラクションがあります。そのうちジェットコースターの数は12種類と日本国内でも最多数!子どもだけでなく、大人も朝から夜まで楽しめる施設がそろっています。

こんなに魅力的な施設が日本にあるって知っていましたか?

ナガシマリゾート
5つの魅力

【魅力1】
人間関係バツグン!
仲間がたくさん

規模が大きいため、毎年リゾートバイトスタッフの採用も大規模に行われており、多いときには一つの職種で200名以上の募集があるナガシマリゾート。20代の方を中心に全国からたくさんのスタッフさんが集まってきます。着任するタイミングが同じになることがほとんどなので、同期のスタッフさんとも仲良くなりやすいですよ。

人間関係も良好なのでリピーターのスタッフさんも多く、過去には5シーズン連続でナガシマリゾートで勤務されている方もいらっしゃいます。それだけ働きやすい環境が整っているということですね!

【魅力2】
通しシフトで
しっかり稼げる!

敷地内に数多くの施設があるナガシマリゾートでのリゾートバイトは、職種もさまざま。そのなかでも、多くのスタッフさんが働いているのが「ジャンボ海水プール」の監視スタッフです。このお仕事は、通しシフトで朝~夕方までの勤務なので、規則的な生活を送ることができるのが魅力的。雨の日でも営業するので、月20万程度の安定した稼ぎも見込めます。

そのほか、チケット販売や売店、レストランスタッフなどの接客業務もありますよ。

>>職種についての詳細はこちら!

【魅力3】
着任日は
ダイブの担当者が必ず同行!
ナガシマリゾートへの着任日は、リゾートバイトダイブの担当者が必ず同行いたします!最寄駅からナガシマリゾート、ナガシマリゾートから寮まで車で送迎するので、ご安心ください!

ナガシマリゾートは、スタッフさんの受け入れに慣れているので、研修制度もばっちり整っています。着任日は、しっかり時間をかけてガイダンスしてくれるのでリゾートバイトが初めてという方にも安心です!寮の案内なども丁寧に説明してくれますよ。同期のスタッフさんもたくさんいるので心強いですね!
【魅力4】
うれしい個室寮!
出勤日のみ3食無料
たくさんのスタッフさんが集まるリゾートバイト先では、相部屋であるケースが多いですが、ナガシマリゾートでは個室寮が利用できます!男女ともに完全個室寮です。エアコン、冷蔵庫、Wi-Fi完備(Wi-Fiは一部例外あり)と設備も充実しているので、快適な寮生活を送れますね。さらに、女性寮のお風呂は温泉が利用できますよ!

食事は、出勤日のみ3食無料で、社員食堂を利用できます!寮には、パンやカップラーメン、お菓子、アイスなどの自販機もあるので、軽食を買うのにも便利です。各寮に寮母さんもいらっしゃるので安心ですね。
【魅力5】
充実の周辺環境!
買い物にも便利

日本有数の規模を誇るアウトレットモールや日帰り温泉施設の「湯あみの島」が併設されているので、休日も充実した時間を過ごせますよ。お盆期間中は花火が上がるイベントも実施予定!

ナガシマリゾート内にはコンビニがありますが、日用品などの購入は桑名駅周辺がおすすめです。桑名駅までは無料送迎バスがあり、自由に乗ることができます!大型ショッピングセンターやドラッグストア、カフェ、銀行、居酒屋などたくさんのお店があるので便利ですよ。さらに、市民体育館では格安でジムの利用が可能です!

【魅力6】
名古屋へのアクセス良好!
車の持ち込みもOK

名古屋へのアクセスが良いことも、ナガシマリゾートの魅力の一つ。桑名駅から名古屋へは、電車で約30分(350円)でアクセスできます。ナガシマリゾートから名古屋までの直行バスもあるので便利ですよ。ナガシマリゾート周辺には、車がなくても生活できる環境がそろっています。

もちろん、車やバイクの持ち込みも可能です!好きなときに自由に買い物に行きたい人や、休日にナガシマリゾート以外の観光地にも足を延ばしたい人は、車やバイクの持ち込みをおすすめします!

【魅力2】
通しシフトで
しっかり稼げる!

敷地内に数多くの施設があるナガシマリゾートでのリゾートバイトは、職種もさまざま。そのなかでも、多くのスタッフさんが働いているのが「ジャンボ海水プール」の監視スタッフです。このお仕事は、通しシフトで朝~夕方までの勤務なので、規則的な生活を送ることができるのが魅力的。雨の日でも営業するので、月20万程度の安定した稼ぎも見込めます。

そのほか、チケット販売や売店、レストランスタッフなどの接客業務もありますよ。

>>職種についての詳細はこちら!

お仕事の紹介には、登録が必要です!

ナガシマリゾート
リゾートバイトの注意点

雇用形態
ナガシマリゾートのリゾートバイトの注意点は、雇用形態です。プールスタッフのお仕事は、「派遣」ではなく「紹介」となります。雇用元が派遣会社ではなくナガシマリゾートになるため、社会保険への加入や前借サービスが利用できなくなります。そのほかの職種の場合は「派遣」となります。詳細は担当者に確認しておくのがおすすめです。
勤務シフト
ナガシマリゾートの主な職種であるプールスタッフは、通しシフトのお仕事となります。しかし、ナガシマリゾートにあるホテルのレストランスタッフや売店スタッフなどの一部の職種には、「中抜けシフト」があります。中抜けシフトは朝から昼にかけてと、夕方から夜にかけて勤務し、その間が長い休憩時間となるシフトのこと。中抜けシフトと通しシフトのどちらが中心になるのかは、求人をしっかり確認しておきましょう。
身だしなみ
意外と見落としがちなのが、リゾートバイトをするときの身だしなみ。子どもが多く訪れるテーマパークの従業員は清潔感を大切にしているので、茶髪・ツーブロック・ひげは不可となっています。髪の毛やアクセサリーなど、不安に思うところは事前に確認しておくと安心です。リゾートバイトが始まる前までに、しっかりと身だしなみを整えて準備しておきましょう!
身だしなみ
意外と見落としがちなのが、リゾートバイトをするときの身だしなみ。子どもが多く訪れるテーマパークの従業員は清潔感を大切にしているので、茶髪・ツーブロック・ひげは不可となっています。髪の毛やアクセサリーなど、不安に思うところは事前に確認しておくと安心です。リゾートバイトが始まる前までに、しっかりと身だしなみを整えて準備しておきましょう!
お仕事の紹介には、登録が必要です!

ナガシマリゾートには
どんなお仕事がある?

ジャンボ海水プール
ナガシマリゾートでもっとも募集が多いのは、日本最大級の屋外プール「ジャンボ海水プール」に関わる仕事です。なかでも、「監視スタッフ」として働かれる方が多くを占めます。プールが好き、プール運営に関わりたいという方におすすめです。プールのスタッフだけでも200名を超えるので、仲間が多いところで和気あいあいと働きたい方にもぴったりですよ。 通しシフトでの勤務なので、規則的な生活を送ることができるのが魅力です。雨の日でも営業するので、月20万程度の安定した稼ぎも見込めます!

【プールの監視スタッフ】
ナガシマリゾートでのリゾートバイトのなかでも、もっとも募集が多いのが「プールの監視スタッフ」。ウォータースライダーやキッズ向けプールの監視、誘導がメインのお仕事となります。そのほか、オープン時の準備や掃除などを任されます。

【プールのショップ販売】
プールサイドにある飲食店での軽食調理や、浮き輪などの販売を担当します。

【プールのチケット販売】
「ジャンボ海水プール」にあるブースでのチケット販売業務や入場ゲートでのチケットもぎりを担当します。
ナガシマスパーランド
アトラクションの接客補助・お客さまのチケット確認・誘導、ゲートでのチケット販売、園内のレストランでの接客サービス、売店など幅広いお仕事がありますよ。子連れのお客さまが多いので、子どもが好きな方にもおすすめです。
なばなの里
なばなの里のなかでも、レストランの接客や配膳、フードコートでの軽食販売、チケット販売、売店スタッフなど、さまざまな仕事があります。ほかの仕事にも活きる接客スキルを身に付けられるので、リゾートバイト初心者にもおすすめです!
湯あみの島
大自然天然風呂「湯あみの島」。17種類の露天風呂や内湯がそろう33,000平方メートルの日本最大級のスケールです。施設の受付やお土産・売店の販売スタッフ、併設されるレストランでの接客などのお仕事があります。
なばなの里
なばなの里のなかでも、レストランの接客や配膳、フードコートでの軽食販売、チケット販売、売店スタッフなど、さまざまな仕事があります。ほかの仕事にも活きる接客スキルを身に付けられるので、リゾートバイト初心者にもおすすめです!
お仕事の紹介には、登録が必要です!

ナガシマリゾートで働いた
スタッフさんの声

社員食堂のメニューは何種類かあるので、好き嫌いが多い私には助かりました!

飛び込みなどを注意しないといけないお仕事なのですが、お客さまが手を振ってくれたり、小学生くらいの子から「頑張れ~!」と言われたりするとうれしかったですね!
寮は個室でしっかりとプライベートは守られていますので、とても過ごしやすかったです。トイレとお風呂は共同ですが、私がいた寮のお風呂はきれいでした!ご飯は職場の社員食堂が利用できます。メニューも何種類かあるので、好き嫌いが多い私には助かりました。
(年齢:35~39歳、職種:プールスタッフ、就業期間:2ヶ月)

小さいころから憧れていたプールの監視員に挑戦しました!

小さいころから興味のあったプールの監視員に挑戦してみたいと思い、リゾートバイトにたどりつきました。
仕事内容は、スライダーでの接客や持ち物チェック、監視台からの安全確認です。ときにはお客さまに注意を促すこともあります。仲良く、楽しく、真面目に、助け合いながらコミュニケーションをとって仕事をするので、職場の雰囲気はとてもいいです!1週間おきくらいに新しいスタッフさんたちが入ってくるので、教えていくうちに自分も仕事を覚えることができました。
(年齢:20~24歳、職種:プールスタッフ、就業期間:3ヶ月)

皆さんとてもやさしくしてくださって、正直とても驚きました!

遊園地などのテーマパークで一度しっかりと働いてみたいと思い、勇気を出して選びました。
職場では、かなり良い関係性が築けたと思います。他部署へのヘルプも行きましたが、皆さんとてもやさしくしてくださって、正直とても驚きました。寮でもほかのブロックの人と話すうちに、交友関係がかなり広くなって、とても知見が広がりました。いろいろな人に接客の丁寧さやパフォーマンスを褒めてもらい、少しだけ自信も付きました。
(年齢:25~29歳、職種:プールスタッフ、就業期間:2ヶ月)

休みのたびに仲間と遊びに出かけていました!休みが足りなくなるくらいでした!

寮費や食費などをかけずに住み込みでお金を貯めたいと思い、リゾートバイトを始めました!また、いろいろな土地や仕事を経験してみたいというのも理由の一つです。ナガシマリゾートで、派遣スタッフさんが一番多いのがプールスタッフとのことだったので応募しました。お仕事内容が楽しそうだったことも決め手となりました!
最初は一人でドライブをして休日を過ごしていましたが、後半になると休みのたびに仲間と遊びに出かけました!休みが足りなくなるくらいでした!
(年齢:20~24歳、職種:プールスタッフ、就業期間:3ヶ月)

小さいころから憧れていたプールの監視員に挑戦しました!

小さいころから興味のあったプールの監視員に挑戦してみたいと思い、リゾートバイトにたどりつきました。
仕事内容は、スライダーでの接客や持ち物チェック、監視台からの安全確認です。ときにはお客さまに注意を促すこともあります。仲良く、楽しく、真面目に、助け合いながらコミュニケーションをとって仕事をするので、職場の雰囲気はとてもいいです!1週間おきくらいに新しいスタッフさんたちが入ってくるので、教えていくうちに自分も仕事を覚えることができました。
(年齢:20~24歳、職種:プールスタッフ、就業期間:3ヶ月)

リゾートバイトダイブを
おすすめする3つの理由

勤務中のサポートも充実
ダイブはリゾートバイトの紹介だけではなく、実際に勤務されてからもサポートさせていただきます。ダイブは全国に6拠点のオフィスがあり、すべての勤務地に足を運んでおります。勤務先はもちろん、寮環境や周辺環境も把握しております。

お一人、お一人にダイブの担当者がつきますので、リゾートバイト開始後も困ったことがあった際はご相談ください!

安心の福利厚生
社会保険(健康保険・厚生年金保険)と労働保険(雇用保険・労災保険)は、一定の条件を満たされた方は加入できます。

条件を満たされた方には加入の手続きをダイブからご案内させていただきます。労災保険については就業中の方全員に適用されますので、手続きは必要ありません。また、6ヶ月以上勤務されて、かつ全労働日の8割以上出勤されている方には有給休暇が付与されます。
お仕事終了後も安心
リゾートバイトが終わった後、頑張って貯めたお金で「上京したい」「何かにチャレンジしたい」「もう一度リゾートバイトにチャレンジしたい」という声を多くいただきます。

ダイブではリゾートバイト後のサポートもさせていただいております。相談・お問い合わせは完全無料です。お気軽にご相談ください!


お仕事終了後も安心
リゾートバイトが終わった後、頑張って貯めたお金で「上京したい」「何かにチャレンジしたい」「もう一度リゾートバイトにチャレンジしたい」という声を多くいただきます。

ダイブではリゾートバイト後のサポートもさせていただいております。相談・お問い合わせは完全無料です。お気軽にご相談ください!


お仕事の紹介には、登録が必要です!

リゾートバイト開始までの
3ステップ

STEP 1
登録

まずは登録をお願いいたします。
お仕事の紹介には、登録が必要です!
登録は完全無料です!登録後、必ず働く必要はありませんのでご安心ください。

基本情報の登録後、案内に従って面接予約を行なっていただきます。
お電話でも面接予約が可能です。
※お電話の場合は、0120-55-3000にご連絡ください。

STEP 2
電話にて面接

面接はお電話にてリゾートバイトのご希望条件をお伺いいたします。お仕事を始める時期や期間などを教えてください。

そのほか、ご質問や不安なことがありましたらお気軽にご相談ください。(※所要時間:15分程度)

STEP 3
お仕事決定
勤務先決定後、ダイブの担当者から持ち物や現地への行き方などをご案内します。

勤務期間中も、担当者がしっかりサポートさせていただきます。困ったことがあれば、お気軽にご相談ください!

STEP 3
お仕事決定
勤務先決定後、ダイブの担当者から持ち物や現地への行き方などをご案内します。

勤務期間中も、担当者がしっかりサポートさせていただきます。困ったことがあれば、お気軽にご相談ください!

お仕事の紹介には、登録が必要です!

よくあるご質問

  • Q
    会員登録にお金はかかりますか?
    A
    リゾートバイトダイブの登録、サービスを利用するにあたって料金はいただいておりません。もちろんカウンセリングなども無料です!「リゾートバイトに興味はあるけど、すぐに行くか迷っている……」という方は、ご登録だけでもOK!
  • Q
    リゾートバイトの雇用形態は?
    A
    ナガシマリゾートで働く場合、雇用形態が2種類あります。プールスタッフのお仕事は、派遣会社を通して正社員や契約社員などを募集している勤務先で直接雇用として働く「紹介」となります。雇用元が派遣会社ではなくナガシマリゾートになるため、社会保険への加入や前借サービスが利用できなくなります。そのほかの職種の場合は、派遣会社と労働者派遣契約を結んでいる派遣先で就業する働く「派遣」となります。
  • Q
    月の稼ぎはどれくらいですか?
    A
    職種によっても異なりますが、「ジャンボ海水プール」の監視スタッフの場合、雨の日でも営業するので、月20万程度の安定した稼ぎが見込めます。詳しくはお気軽にお問い合わせください!
  • Q
    友達と一緒に勤務できますか?
    A
    ご友人同士の勤務も大歓迎です。大人数の友達同士でリゾートバイトに行きたい場合は、代表者を1名決めてから、問い合わせや応募、登録を進めていくとスムーズですよ。
  • Q
    一人での勤務でも大丈夫ですか?
    A
    毎年、200名を超えるリゾートバイトのスタッフさんがナガシマリゾートで働いています。同じように一人で勤務を始める方がたくさんいるので、すぐに友達ができます!着任するタイミングが同じになることがほとんどなので、同期の仲間も作りやすいですよ。
  • Q
    髪の毛やネイルなど身だしなみの規定はありますか?
    A

    子どもが多く訪れるテーマパークの従業員は清潔感を大切にしているので、茶髪・ツーブロック・ひげは不可となっています。髪の毛やアクセサリーなど、不安に思うところは事前に確認しておくと安心です。

  • Q
    勤務地までの移動手段は?
    A
    担当者よりご自宅から勤務先までの交通手段をお伝えいたします。もちろん、飛行機や高速バスの予約も、担当者がお取りしますのでご安心ください!
  • Q
    車、バイクの持ち込みは可能ですか?
    A
    ナガシマリゾートでは、車・バイクの持ち込みが可能です!詳しくは担当者までお問い合わせください。
  • Q
    交通費は支給されますか?
    A
    お仕事の期間満了後、お給料と一緒に交通費が支給されます。勤務先への交通費は立替えをお願いしております。どんな理由であったとしても、途中で辞めてしまうと交通費が支給されません。その際は、自己負担をしていただくことになってしまうので注意しましょう。
  • Q
    リゾートバイトの雇用形態は?
    A
    ナガシマリゾートで働く場合、雇用形態が2種類あります。プールスタッフのお仕事は、派遣会社を通して正社員や契約社員などを募集している勤務先で直接雇用として働く「紹介」となります。雇用元が派遣会社ではなくナガシマリゾートになるため、社会保険への加入や前借サービスが利用できなくなります。そのほかの職種の場合は、派遣会社と労働者派遣契約を結んでいる派遣先で就業する働く「派遣」となります。

ナガシマリゾート
Photo Gallery

▼お電話でのお問い合わせはこちら
営業時間 月〜金 9:30 ~ 18:30

SNSでリゾートバイト情報をお届け!
Resort Baito Dive OFFICIAL SNS

  • リゾートバイトダイブinstagram
  • リゾートバイトダイブtwitter
  • リゾートバイトダイブFacebook
  • リゾートバイトダイブLINE
  • リゾートバイトダイブFacebook
  • リゾートバイトダイブFacebook
  • リゾートバイトダイブFacebook
  • リゾートバイトダイブFacebook